妊娠8ヶ月(30週目)のときに、会社の同僚の結婚式に呼ばれました。
招待状が来たのが、妊娠4ヶ月ぐらいの頃でした。
「無理しなくてもいいからね!」と言われましたが、自分の結婚式のときに来てくれた同僚なので出席することにしました。
しかし初産なので、妊娠8ヶ月のときの体調なんて想像できません。
ちなみに、会場は家から車で50分ぐらいのホテルでした。近場だったので、医者からは普通に「行ってもいいよ〜 ただし食べ過ぎないようにね」と言われました。
もくじ
結婚式にお呼ばれしたら、出欠の返事とセットで妊娠の報告!お医者さんに確認も!
本当は安定期に入ってから、妊娠の報告をしようと思っていたのですが、結婚式を挙げる同僚だけにはこっそりと話すことにしました。
体調によっては欠席になるかもしれないので。
結婚式を挙げる方は、私ひとり欠席するだけで席次表を変えたり、引き出物の量を変えたりと大変ですもんね。のちのちトラブルにならないように、早めに言っておきましょう!
あと、妊娠時に切迫気味などトラブルのあった人は、結婚式に出席してもいいかお医者さんに確認するようにしてくださいね。
出席するのに飛行機が要るような場所や、産婦人科がない地域の結婚式の出席は、あまり勧められないこともありますので。
まずい!妊娠8ヶ月、お腹がつっかかって手持ちのフォーマル服が着れない件
妊娠7ヶ月のころ、私は妊娠前に着ていたワンピースでもなんとか着れていたので、「新しく買わなくてもいいかも」なんてタカをくくっていました。
ですが、そんな上手くはいかなかった。
妊娠8ヶ月のあたりでお腹がズドンと大きくなり、着れると思っていた膝丈のワンピースはいつのまにかミニスカートになっていました。
これはかなり恥ずかしいです。急遽、結婚式用のワンピースを買いに行くことにしました。
ですが、張り切って買っても妊娠が終われば「どうせ着れなくなる」のがつらいところ。
なんとかプチプラで収めたい妊婦は、Aライン&後ろのリボンで調整できるワンピがオススメ!
なんとかプチプラで収まらないかと思い、私はPLSTで8000円ぐらいのワンピを買いました。
Aライン&後ろのリボンで調整できるタイプなら、ワンピがお腹に引っ張られて上にあがっているのに、背中部分は異様に長い・・・という不自然な着方にならずに済むのでオススメです。リボンタイプなら、妊娠後はウエストをギュッとしばってしまえば、不自然にならずに着れますよ!
見栄えのする、総レースのワンピは高額になりがちなので、妊婦ワンピはシンプル系にしました!
妊婦のシンプルなワンピースは結婚式では質素に見えがち!アクセや髪型を工夫しよう!
妊娠して買った服はマタニティ期しかダボダボで着れないかもしれないのでプチプラで収めましたが、例えばアクセサリー、クラッチバッグは妊娠期じゃなくても同じものが使えますよね?
もし、まだ良いものを持ってない場合はドレスよりもアクセサリーやバッグを揃えるのも◎
こねぴぃは結婚式用のバッグを新調しました!妊婦でもおしゃれはしたいですもんね。
アクセサリーはフェイクパールの5連になっている派手なものをチョイスしました。シンプルなワンピでも、アクセサリー次第で映えますよ!
妊婦の靴はぺったんこでOK!結婚式でも無理せずフラットシューズにしよう
結婚式のマナーとして、女性はヒールを履く!とありますが、妊婦はヒールのルールは守らなくても大丈夫です。
私は、フラットのパンプスでもパカパカ脱げるのが心配だったので、紐付きのオックスフォードシューズを履いて行きました。
何も言われませんでしたよ。式場では意外と歩かされるので、履きやすく歩きやすい靴を用意しておきましょう。
(さすがにスニーカーはNGかと思います)
妊婦用ストッキングは事前に用意すること!通販でも可!
妊婦さんは市販のストッキングはキツすぎて履けないかと思います!
「買い忘れた!」と慌ててコンビニに行っても妊婦用は売ってないので注意です。
安定期になってからのお呼ばれファッション用に、ひとつ妊婦用のストッキングを用意しておくと安心です。
通販でもたくさん売ってますが、私はアカチャンホンポで買いました。
意外とお腹が快適ですし、足にはほどよい着圧感があって快適でした!
妊婦のお呼ばれ結婚式では、ケチらず美容院でヘアセットしてもらおう!
ドレスはケチりましたが、髪型はちゃんと美容院でセットしてもらいました。ホットペッパーなどで探せば、30分3000円でセットしてもらえました。
妊婦はヒールが履けない分、他の人よりも貧相になりがちなので、髪型だけでも可愛くすれば写真に写った時も思い出に残るはず。
あと、美容師さんのヘアセットなら崩れにくいです。
妊婦はお腹が張りやすいので、ちょっとソファや車の中で寝そべって休憩したい!ってときがあります。
多少休憩しても、崩れにくい髪型にしてもらえると便利でしたよ!
妊婦のお呼ばれ結婚式、可愛く映れば思い出に残りますよ!
妊婦さんや子供が生まれてからは、なかなかオシャレして写真を撮るような場所に出かけたりするようなことができなくなります!
こねぴぃは、あんまり妊娠時の結婚式出席は気乗りがしていませんでしたが、結果的にはオシャレして行けたし、写真もいっぱい撮れたので思い出に残りました。
ぜひ、妊婦でもお呼ばれ結婚式、楽しんでくださいね!