現在、妊娠35週目です〜。ブログ開設して約3週間! 「子供を出産するまでに、Googleアドセンスの審査に合格する!」って目標を達成することができました〜!
実際このブログ「こねぴぃのいちにち」は、どんな感じで合格できたのかを紹介しますね!
- Googleアドセンス合格を狙っているブロガーの方
- 妊娠ブログ書きたいけど、妊娠の記事ってアドセンス通るの?って不安な方
- ブログ始めてみようかなって興味のある方!
もくじ
Googleアドセンスって何?いいことあるの?

Googleアドセンスに合格すると、ブログにグーグルからの広告を貼って収益を得ることができます!ただし、審査がけっこう厳しくて、Googleのポリシーに引っかかったりすると落とされたりします。
たとえば 妊娠、出産ネタ。
Googleのポリシーに引っかかる可能性あり!
- 不妊治療
- 家族計画
- 妊婦のおなか出した写真
…などなどが アダルトコンテンツに引っかかって不合格 なんて話もよく聞きました。(そんなアダルトな話だと思えないんだけど・・・)
こねぴぃは勢いでブログを開設したので、妊婦ブログはアドセンス通過しづらいって聞いた時には、正直「失敗したかな」って思いました。
でも、 今のこねぴぃには熱意をもって書けそうなネタが妊娠ネタしかなかったので、ゴリ押しでいこうと思いました。(笑)
ネタ切れするようなブログじゃ続かないもんね。
このブログ、わたしが妊婦じゃなくなったら育児ブログに進化させる予定ですし。

このブログの、アドセンス合格までの道のり

「こねぴぃのいちにち」のアドセンス合格までの道のりを時系列で紹介しますね。
ちなみにこの頃は普通に働いてます。「朝8時〜夜19時」 は普通に会社にいました。(土日祝は休みだよ)
ブログ更新は会社帰りの夜か、土日に書き溜めておくのがメインでした。
日付 | やったこと | PV数 |
9/23(日) |
|
0 |
9/24(月) | 0 | |
9/25(火) | 記事更新。ライティング未経験の妊婦がランサーズで副業してみた結果 (2964文字) | 0 |
9/26(水) | 0 | |
9/27(木) | 記事更新。妊婦だっておいしいカフェインレスコーヒーが飲みたい!ネスプレッソのすすめ (2522文字) | 0 |
9/28(金) | 記事更新。 会社勤めの妊婦必見!妊娠でもらえるお金まとめ (1874文字) 会社勤めのこねぴぃは妊娠したらいくら給付金がもらえるの? (1575文字) |
2 |
9/29(土) | 記事更新。 妊娠線予防には市販のオイルとクリームで十分!効果な妊娠線専用クリームは不要!? (1741文字) 妊娠中は便秘に要注意!痔になってしまった体験記 (1974文字) |
4 |
9/30(日) | 記事更新。 夫に妊娠期のつらい時期をサポートしてもらう方法!初めてのたまごクラブがオススメ! (1750文字)プライバシーポリシー設置プロフィール設置 サイトマップ設置 Googleアドセンスの審査に申し込む。 |
21 |
- Googleアドセンスの審査に申し込んだ時点で、 記事は7記事。
- 文字数は 1000文字〜2500文字ぐらいをウロウロしてた。
- アイキャッチは 全部自作のイラスト。(フリー素材は使ってない)
- 外部リンクは貼ってた!(育児給付金計算してくれるサイトのURLとか。)
- プライバシーポリシー、お問い合わせフォーム、プロフィール、サイトマップは設置した。
プライバシーポリシーの中身は、コピペOKのサイトから拾ってきました・・・(ありがとうございます) - 見てわかる通り PV数はマジでない。
30日(日)から、アメリカからのアクセスが増えた。(アドセンスの審査の人?)
ブログ開設して1週間で、Googleアドセンスの審査出すの早くない?
これは 審査終了までに13日間も待つ羽目になったから、急ぎ過ぎたかなって思ったんだけど、 結果的にはよかったかなーって思う。
でも、 審査3時間で終わった〜とか、1日で終わった!って人もTwitterなどでは多くてめちゃくちゃ焦った。そわそわしてた。
記事30個ためてから申請しよう!って書いてある人もいるけど、妊婦ブログっていうグレーゾーン分野だと、不合格になったときに困る。
30記事もあったら、どの記事がダメだったのか判断するの大変だし。

審査中に記事をがんばって更新して、googleさんにやる気を見せるのもいいかな!って。
あんまり気負わずに審査出しちゃうのもいいと思いますよー!
Googleアドセンスの審査終了までの13日間は何をしていたのか?

Googleアドセンスの審査に応募してから、こねぴぃの長い長い13日間が始まりました。
日数が経つたびにイライラしたり焦ったりしてたんで、ツイッターでぼそぼそと「審査結果こない・・・」と毎日つぶやいていました。
そしてみんなのアドセンス合格ツイートに焦る日々。
日付 | やったこと | PV数 |
10/1(月) | 記事更新。妊娠8ヶ月の妊婦が結婚式にお呼ばれしたときに、ファッションで気をつけたことは!? (2195文字) | 7 |
10/2(火) | 6 | |
10/3(水) | 記事更新。妊婦の結婚記念日はどうする?祝い方3選! (1441文字) | 15 |
10/4(木) | 記事更新。妊娠したら、いつ会社に言うの?引き継ぎのコツなどまとめました! (1753文字) | 17 |
10/5(金) | 12 | |
10/6(土) | 9 | |
10/7(日) | 記事更新。 妊娠中読みたい!お腹の赤ちゃんに会えるのが楽しみになる出産・育児漫画3選 (1734文字) amazonアソシエイトの審査に合格しました! (1479文字)まだGoogleアドセンス審査中のくせにamazonアソシエイト広告を貼るようになりました(笑) |
22 |
10/8(月) | 18 | |
10/9(火) | (この日から産休に入りました!時間に余裕が出ています。)
記事更新。【妊娠34週の足公開】妊娠中の足のむくみに!毎日使えるPanasonicのレッグリフレがおすすめ! (1858文字) |
19 |
10/10(水) | 記事更新。【無料体験でamazonギフト券1000円もらえる】妊婦でもお家でヨガがしたい!SOELUでオンラインヨガをやってみた (2941文字) | 27 |
10/11(木) | 記事更新。出産前、あえて用意していないもの5選!【あせって買わなくても大丈夫】 (2819文字) | 38 |
10/12(金) | 50 | |
10/13(土) | 記事更新。メシマズ嫁のこねぴぃは、料理が下手な人の特徴と言い訳を語りたい (4740文字)
Googleアドセンスの審査合格メールが届きました!(夜10時ぐらい) |
80 |
10/14(日) | 広告を貼ったけど収益は、、、ない(笑) | 162 |
アドセンス審査中の13日間に、合計9記事を更新しました!
ちなみに検索流入は0です。ツイッターやインスタなどを利用して、PV数を上げました。
毎日更新できたわけじゃないけど、頑張った方かなぁ・・・?
メシマズの記事を更新した数時間後にアドセンス合格メールが届いたので、メシマズ記事がよかったのか・・・?と思ってしまう。
妊婦ブロガーのつもりだったけど、 メシマズブロガーのほうが反応いいのかなって思うこの頃です・・・。
クラウドソーシングで1ヶ月くらい修行してからブログを書きはじめました
こねぴぃは クラウドソーシングでお小遣い稼ぎをしつつ、このブログを書いています。
こねぴぃがランサーズで稼いだ記事はこちら!
クラウドソーシング「ランサーズ」
たぶん全くのライティング初心者だったら、記事書くのにも時間がかかりますよね。
そもそもこねぴぃはブログ記事を書き続けることに挫折してたと思う。
ブログは収益なんてすぐ出ないから、最初はクラウドソーシングと並行してやっていくのがいいかなって思う!
やっぱりクラウドソーシングなら、5000文字書いて2000円くらいチマチマもらえるのはありがたい。
その日のランチ代稼いだー!って思えるし。
最初からブログ1本でやっていきたい人や、目先のおこづかい稼ぎに興味がない人は、オンラインサロンで勉強するのがいちばん早いって思う!
一念発起してヨッセンスクールに入会したけど、やっぱり勉強になるなって思うし!(マニュアルの情報量がやばい!)
ブログは半年後とか1年後に収益が出たらいいかな、ってぐらいに考えてる。
ランサーズではお金もらいつつ、 SEO対策のためのキーワードライティングや記事の構成の書き方を教えてもらえたのも良かった。
ただ、納品した記事は、自分のものにならない。
今となっては、「あの記事を私のブログで公開させてくれーーっ!」って叫びたい記事が何個もある。
個人的にはブログ書いてる方が楽しいから、やっぱクラウドソーシングじゃなくてブログをメインにやっていきたいと思う・・・!
Googleアドセンスの審査内容!ブログのオリジナリティってなんだろう?

審査を待ってる間の13日間。私のブログってオリジナリティあるんかなぁ?って不安になった。
いろいろアドセンスで不合格になってる人の原因はオリジナリティがないからとか書かれてるのが多かったから。
普通の妊婦ブログと、私のブログが違うところといえば、イラストの1頭身のネコがいるところだけは完全にオリジナルですが(笑)
体験談はかなり入れ込んだつもりだけど、正直こねぴぃはフツーの妊婦なのでエピソード自体はそんなにパンチが効いたものでもない。
でも、どんな体験や感想も伝え方次第じゃないかなって思うよ!
私の夫とか すごく物知りなのに「俺にブログなんて書くことないよ〜〜」なんて言ってて、「んなわけあるか!」って思うし。
こういうブログでもアドセンス受かりますし、気楽にやってみればいいと思います〜!
とくに育児中とか妊婦さんは、社会とのつながりみたいなものが欲しくなる時期じゃないかなぁ・・・って思うから。

ちなみに合格した時の画像はこれ!ポップコーンじゃなかった・・・。(´;Д;`)

(痔になった話はしたけど。あれぐらいならいいのかな・・・)