妊娠36週目になりました!そろそろ 夫が立ち会い出産するかどうかとか話し合いがありました。
結局うちは、夫が立ち合いしてくれることになったのですが、気になる点がひとつ。
「うちの夫は携帯を見ない」ということです。
仕事中や飲み会、友達と遊びに行っている時・・・etc などなど、彼はちっとも携帯を見てくれない!返事がこない!
そんな悩みを持ってる奥様方多いんじゃないでしょうか・・・!?
- 夫や彼がLINEを見てくれなくてイライラする人!
- アップルウォッチに興味がある人!
もくじ
妊娠中の妻がいても、スマホやLINEを見ない夫〜〜!

普段「夕飯どうする?」とかのLINEがスルーされても、そこまで超問題にはならない。

こねぴぃが妊娠中期の頃の話です。
夫が朝まで麻雀しに行ってたとき、すんごいお腹が張ってしまって。
動けないわ、眠れないわ、不安だわで、泣きながらLINEしていました。

って言ってるのに、 LINEを朝までスルーされた苦い思い出があります(笑)
朝7時ぐらいに帰ってきた夫に、やっと病院つれてってもらいました。
こねぴぃはブチ切れ。

「仕事とか、麻雀してたら見ないよ!!!」と。
(まぁ、夫がずーっとスマホをチラチラ見てるような依存症でも嫌なんですが…(笑))

こんな調子で、夫は立ち会い出産できるんでしょうか・・・?
タイミングが悪かったらマジで無理かもしれない。
そこでこねぴぃは考えた。
そもそもスマホを見る習慣がない夫に、ちまちま携帯を見ろっていうのは無理な話。
だって、夫にとってスマホは、LINEや電話の道具ではなく、ゲーム機だから…!
でもこれ 「夫がスマートウォッチをつければ全て解決するんじゃないか?」と思った。
なぜなら、 通話機能やLINEの通知機能がついてるから!
スマホを見ない夫でも、腕ならいつでもチラチラ見れるはず!
夫にAppleWatch Series4をプレゼントすることにした!

こねぴぃは夫にAppleWatchをプレゼントすることにしました。
もし彼氏や夫の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントを検討してる人は、ぜひ参考にして欲しいです!
実は本当はおそろいのペアウォッチにしたかったんですが…。
諸事情あり、夫だけがつけることになりました。
- iPhoneを使っている!(必須条件)
- 新しいものが好きで、家電やガジェットオタク!
- 健康管理に興味がある!(うちの夫は90kgで。常にダイエット中)
- 手首が細すぎない!(女子並みに細い男子だと、AppleWatchは大きい)
Apple Watchは、育児中でも便利そう〜!

ほんとうはこねぴぃも欲しかったんです。Apple Watch Series4。
育児にもめっちゃ使えると思った。
・アラーム機能が音を鳴らすだけじゃなくて、振動でもイケる
・AppleWatchだけで改札通れる!(育児って抱っことかで腕ふさがるから!こねぴぃ家の最寄駅はSuicaなんて非対応だけどね・・)
・通知来るたびにスマホ見なくていい!
AppleWatchって、アラーム鳴らさなくても 振動だけでアラーム付けれるんですよ!
せっかく子供が寝たのに、夫が起きる朝7時になって「♪〜♪〜ッタッタラタッター♪」ってアラーム鳴ったら殺意わきませんか?
でも腕での振動だけなら、子供起きないよ・・・!
AppleWatchの振動音、夫の隣にいても全然聞こえないんです。
あと、LINE通知くるたびにスマホ見てて、子供をないがしろにしてる感じがなくなるのもいいなって・・・。
(別にスマホで調べ物とかするのは仕方ないと思うんだけど)

あと、AppleWatchで、iPhoneのカメラのシャッターも切れるんですよ〜!
自撮りで無理めなアングルでも撮りやすくなりそう!
しかし、AppleWatchはSeries4でもまだまだゴツかった。

でも、女子の腕には正直、AppleWatchって大きくて邪魔すぎた・・・。
2018年に発売された、Series4になって、ちょっとはでっぱりが薄くなったんだけど、まだまだゴツいよ!この写真見て欲しい。

もうちょっと機械が薄くなってくれないと使える気しない・・・。
Appleのサイトでも、白人や黒人女性のモデルさんがつけてたら、めちゃくちゃかっこいいんだけど、私がつけたら変だなと思った・・・。
(私で手首14センチぐらい)
ちなみに夫がつけたらこんな感じだった!

AppleWatchはセルラーモデルとGPSモデル、どっちを買えばいいの?
こねぴぃ家は「GPSモデル」一択でした!
契約してるスマホ以上の通信費がかからないから!
AppleWatchのセルラーモデルだと、auとかdocomoと契約して月々払わなきゃならない通信費が増えちゃうんです。
iPhoneを持ってればテザリングできるし、iPhoneを持ち歩かないでAppleWatchだけ持ってるっていうシチュエーションがなければGPSがおすすめ!
(ランニングが趣味で、iPhoneを一緒に持ち歩きたくない!とかって人は、セルラーモデルがいいかな!)
充電するのがめんどくさい?こんな充電便利グッズもあるよ〜!
家にAppleWatchが届いた日、充電してる夫を見て思ったのが付属の充電器だと「なんかめんどくさそうw」ってこと。(マグネット式になってる)
だから、早々にamazonで、置くだけ充電器を買った。
iPhoneもいっしょに充電できて、思ったほどそんなに高くないし。置くだけ充電器って、ハイテクな感じでかっこいいよね!
アップルウォッチは専用の充電器でしか充電できないので、気軽に「充電ケーブル貸して〜」とは言えないです。(コンビニにも売ってないw)

AppleWatchは夫や彼氏など男性へのプレゼントにおすすめ!
というわけで、AppleWatchは女性よりも男性にぜひつけてほしいアイテムです!

これで、こねぴぃにいつ陣痛がきても旦那が駆けつけてくれるはず!
スマホ見ない系男子を彼氏&夫にもつ人はぜひ、AppleWatchを勧めるorプレゼントしてみてくださいね♪
実はいろいろラッキーがあってこねぴぃもAppleWatchデビューしました。
サイズ40mmのレビューがあるので、迷ってる方はこちらもどうぞ!
ちなみにこねぴぃがおねだりしてよかったものはこれ!足のむくみがとれるよ〜!
でも緊急事態に限って、夫や彼氏がLINEを見てくれないってこと、結構あるんですよね・・・。